【参加レポート】なるセミ チームリーディング フロントエンドコンポーネントの指針

なるセミを聞いた際の雑なメモになります。

概要

フロントエンド側の改革(アトミックデザイン導入)における、技術とチームリーディングの話。

conpass:https://nrs-seminar.connpass.com/event/175302/

youtube:https://www.youtube.com/watch?v=sZA92l4XQsA&feature=youtu.be

感想

私自身はフロントエンドに詳しくないけど、新たな技術要素を導入する上でのコツが非常に参考になった。

あとは、下記に激しく同意。

コンポーネント指向

(意味)パーツを組み合わせるイメージ

(目的)無意味に重複したコードを防ぎ、モジュール性高める

→理解の範囲を狭める

アトミックデザイン

意味

コンポーネント指向の具体的なやり方みたいな。

原子(これ以上分解できない要素)をくっつけた分子、分子を組み合わせた~。この原子、分子、~のコンポーネントで構成するような感じ。

※映像だと例付きで分かりやすかった。

f:id:bookmark_ex:20200506211012p:plain

アトミックデザイン説明

(追記)下記がわかりやすいです。

きっかけ

コンポーネント指向導入にあたって目を付けた

コンポーネント指向では、イメージつかないが、アトミックならわかりやすいと思った。

チームリーディング

・チームを引っ張り上げるために、理解&実践に至る道筋を作る必要あり。

・聞かれることは責められているわけではない→「決して声を荒げず、根気よく好奇心にこたえる」